広告 クリーニング

クリーニングに出せない服があるって知ってた?出す前にチェックをしよう

クリーニングってどんな物でも服でもクリーニングしてくれるって思っていないかな?
そうだと思ってた
実は、クリーニングに出せないものもあるんだ
え~!?知らなかった
クリーニングに出せないもの、見分け方をまとめたから、クリーニングに出す前にチェックをしよう

 

クリーニングに出せる服と出せない服の見分け方

クリーニングに出せない服があることはご存知でしたか?

せっかくクリーニングに出したのに、戻ってきてしまった・・・ということにならないためにも、クリーニングに出す前に確認をするようにしましょう。

見分け方① 洗濯表示を確認

どんな衣類にも必ず洗濯表示がついています。

この洗濯表示はクリーニングに出せるか、だけでなく、家庭での洗濯方法の判断基準にもなります。

洗濯表示、意味がよく分からなくて、あまり見ていなかった
平成28年12月1日に洗濯表示が変わり、昔と比べてマークが増えたりしているので、ここでしっかり紹介するよ!

 

こ、こんなにあるの~
チェックすべきは2つ。最低これだけは覚えておこう

家で洗濯できるかどうか

家で洗濯できるかどうかを表すのは、桶のようなマークです。

記号の下の一本線があるか、ないか、その数によって、下線がないものよりも弱い処理が求められるかどうか、を表しています。

 

桶のマークに×がある場合は、家で洗濯ができません

クリーニングに出しましょう。

 

桶のマークがなく、「F」や「P」のマークのみ

この場合も家での洗濯はできません。

この場合も、クリーニングに出しましょう。

ちなみに、〇のマークはクリーニングマークとなっています。

〇の中に、「F」や「P」がある場合は、ドライクリーニングができることを表しています。

桶のマークに×なしと「F」や「P」のマークが併記されている場合は、家でも洗濯できるよ!

もちろんクリーニングに出してもOKだよ

 

クリーニング不可

このマークは、ドライクリーニング不可を表しています。

なので、このマークがある場合は、ドライクリーニングできないため、ドライクリーニングしたい場合でもクリーニングに出すことはできないです。

ウェットクリーニングが可能であれば、クリーニングに出すことはできます。

 

このマークは、ウェットクリーニング不可を表しています。

この場合は、ウェットクリーニングができません。しかし、ドライクリーニング可能の表示がある場合は、クリーニングに出すことはできます。

 

この2つのマークがある場合は、ドライクリーニングもウェットクリーニングもできないため、クリーニングに出すことはできません

クリーニング業者の公式ホームページでも、クリーニングできないものとして、「洗濯表示で水洗いもドライも洗濯不可となっているもの」と記載されています。これはだいたいどこのクリーニング業者も同じように記載されています。

クリーニングに出せない服を汚してしまった・・・という場合は、布で拭き取るなどの方法になります。

どうしても・・・という場合は、事前にクリーニング店に連絡をし、相談しましょう

 

見分け方② クリーニング店のホームページをチェック

クリーニング店のホームページを見ると、どこも「クリーニングできないもの」の記載がされています。

クリーニングを出す前に、利用したいクリーニング店のホームページで、クリーニングに出せるかどうかをチェックするようにしましょう

クリーニング店によって微妙に違ったりしていますが、「クリーニングできないもの」として共通に上げられているものをまとめました。

参考にしてみて下さい。

参考:クリーニングできないもの

  • 洗濯表示で、水洗いもドライも洗濯不可となっているもの
  • 洗濯表示がないもの
  • 皮革・毛皮製品
  • 嘔吐物・血液など汚物が付いた状態のもの
  • 濡れている状態・乾いていないもの
  • ペットが使用したもの・動物の毛が大量に付着しているもの

共通しているものを上げましたが、ここに記載がないものでもクリーニングできないものとして各ホームページに記載されています

「クリーニングできないもの」として、他にも、下着やおむつ、ぬいぐるみ、穴あきがひどいもの、伝染病罹患者が使用したものを記載しているところも多かったぞ!

クリーニング店によって異なるので、クリーニングに出す前に、必ずチェックをしましょう!

 

クリーニングに出せないものを出してしまった

 

大変!クリーニングに出せないものを出しちゃった。どうしよう
もしクリーニングに出せないものを出してしまった場合でも、事前に検品してチェックしているから大丈夫

クリーニング店では、注文品を受け取った場合に必ず検品を行います。

クリーニングに出せないものを出してしまったとしても、検品時にクリーニングできるかどうかの判断も行うので、無理にクリーニングをしたりはしません

よかった。クリーニング出しちゃったから、そのままクリーニングされちゃうのかと・・・
痛んでしまったり、破損してしまうからそんなことはしないよ

もし、クリーニングに出せないものを出してしまった場合、

クリーニングされずに返却されます

クリーニングできないものはクリーニングをせずにそのまま返ってきてしまうので、事前に確認をしましょう!

 

まとめ

クリーニングには出せないものがあることお分かり頂けたでしょうか?

クリーニングに出せないものを出してしまった場合は、クリーニングされずに戻ってきてしまいます。

無駄足にならないためにも、クリーニングに出す前に出せるものかどうか、事前にチェックをしましょう。

見分け方

1.洗濯表示を確認

〇のマークに×がある&〇の中に「W」の文字があり、×になっている場合は、クリーニングできません。

2.クリーニング店のホームページを確認

クリーニング店のホームページには、「クリーニングできないもの」が記載されています。

クリーニングできないもの:共通

  • 水洗いもドライでも洗濯不可になっているもの
  • 洗濯表示がないもの
  • 皮革・毛皮製品
  • 汚物・嘔吐物が付いた状態のもの
  • ペット使用・動物の毛が大量に付いているもの
  • 濡れている・乾いていないもの

他ではOKだけど、ここではクリーニングできないと記載されているものもあるので、ホームページを確認するようにしましょう。

 

宅配クリーニングなら、お値段もリーズナブルで納期も比較的早いリネット」がおすすめ

現在、キャンペーンを実施中

\\ リネットの申し込みはこちら //

 

-クリーニング