寒い冬。衣類の中でも特に重宝するのがダウンですよね。
しかし、長く使っていると汚れや臭いが気になってきます。ダウンによっては家で洗濯することもできますが、正しく洗濯をしないとダウンの繊維を傷つけてしまったり、形が変わってしまうという失敗が起きることもあります。
ダウンはクリーニングに出しましょう!!
クリーニング代が高いとクリーニングに出すのは・・・と躊躇する方もいると思います。できるだけ安くお得に利用したいですよね。
この記事では、ダウンクリーニング料金を比較し、最安値がどこかを調査しました。
チェックしておくポイントなどもまとめたので、ぜひ参考にして下さい。
ダウンクリーニング料金の比較。安いのは?
ダウンをクリーニングするなら、自宅にいるだけで注文から受取りまで完了する便利な宅配クリーニングがおすすめです。
ダウンのクリーニング料金は、クリーニング業者によって異なり、3,000円くらいでクリーニングができるところもあれば、高級ダウン専門店だと10,000円くらいしたりするところもあります。
ダウンのクリーニング料金相場:2000円~3000円
高級ダウンのクリーニング料金相場:8000円~10000円
ダウンのクリーニング料金を比較していきます。
ダウンには、ダウンジャケット・ダウコート・ダウンベストの3種類あり、それぞれクリーニング料金は異なっています。
また、1枚からクリーニングに出せる単品制とまとめて出すパック制によっても料金は異なってくるので、それぞれ比較していきます。
ダウンジャケットのクリーニング料金比較
単品制
リネット | 2,970円 |
白洋舎 | 2,970円 |
クリーニングパンダ | 4,400円~7,040円 |
リアクア | 3,080円 |
クリコム | 3,300円 |
ネクシー | 2,950円 |
ワンモア | 3,300円 |
単品制でダウンジャケットのクリーニング料金が1番安いのは、宅配クリーニング【ネクシー】
20円の差で、宅配クリーニング「リネット」 と正直なクリーニング屋白洋舎が次に安く利用できるという結果になりました。
\\ ネクシーの申し込みはこちらから //
ダウンコートのクリーニング料金比較
単品制
リネット | 2,970円 |
白洋舎 | 4,950円 |
リアクア | 3,960円 |
クリコム | 3,850円 |
ネクシー | 3,450円 |
ネットで洗濯.com | 3,520円 |
洗濯倉庫 | 3,828円 |
ワンモア | 3,900円 |
単品制でダウンコートのクリーニング料金が1番安いのは、クリーニングの宅配ならリネット でした。
他社に比べてだんとつに安いです!
\\ リネットの申し込みはこちら //
ダウンベストのクリーニング料金比較
単品制
リネット | 2,530円 |
白洋舎 | 1,980円 |
リアクア | 2,640円 |
ネクシー | 2,450円 |
ネットで洗濯.com | 1,760円 |
洗濯倉庫 | 1,980円 |
ワンモア | 2,600円 |
単品制でダウンベストのクリーニング料金が1番安いのは、ネットで洗濯.com でした。
パック制でダウンのクリーニング料金を比較
パック制に場合、ダウンジャケット・コート・ベストという括りがなく、どの衣類を出しても1着の値段が変わりません。
例えば、10パックの料金であれば、10着の衣類までならこの料金という決まりのみで、単品制のように衣類の種類によってクリーニング代が異なるということがなく、とても分かりやすい料金体制です。
パック制
10パックの料金で比較しました。
リナビス | 14,900円(1枚あたり:1,490円) |
せんたく便 | 10,208円(1枚あたり:1,020円) |
ホワイト急便 | 10,480円(1枚あたり:1,048円) |
リコーベ | 15,500円(1枚あたり:1,550円) |
モンクチュール | 15,400円(1枚あたり:1,540円) |
カジタク | 14,850円(1枚あたり:1,485円) |
美服パック | 8,780円(1枚あたり:878円) |
クリーニングモンスター | 13,200円 ※+2点無料(1枚あたり:1,100円※12点計算) |
パック制で1番安いのは、宅配・宅配保管クリーニング - 美服パック -
10枚まとめて出すと1枚あたり、なんと878円でクリーニングができちゃいます!
この10枚の組み合わせは自由。
全て高くなりがちな冬物の服、コートやダウンなどにしてもOKです。
\\ 美服パックの申し込みはこちら //
ダウンは家で洗わない方がいい?ダウンをクリーニングに出すメリット
ダウンによっては自宅で洗うことができます。
洗濯表示に桶のマークある場合は、自宅でも洗濯が可能です。
ただ、ダウンは自宅で洗うと失敗しやすいことが多いです。
自宅で気軽に洗濯できそうなダウンですが、洗濯方法や乾燥方法を誤ってしまうと、せっかくのダウンが残念なことになってしまいます。
ダウンはデリケートな素材で、ゴシゴシ擦って洗ったり、洗濯機で回して洗うことには向きません。
また、乾燥も表面は乾いていても中まで乾いておらず、湿った状態になっており、そのため中の羽毛が固まり、ボリュームがなくなってしまうことがあります。こうなるとダウンの保温効果がなくなってしまいます。
ダウンをクリーニングに出すメリット
クリーニング店なら、ダウンに合った洗い方と乾燥をしてくれるので、汚れも落ち、素材を傷めることなく綺麗にしてくれます。
ダウンをクリーニングに出すメリット
- 汚れがしっかり落ちる
- ダウンの素材に合った洗い方をしてくれる
- 乾きにくいダウンの中まで乾かしてくれる
- ダウンのボリュームが落ちることなく、ふんわりと仕上げてくれる
汚れをそのまま放置してしまうと、カビが生えたり、ダウンのふわふわ感がなくなってしまいます。
品質を損なわず、長く愛用するためにも定期的にクリーニングに出すのがおすすめです。
ダウンをクリーニングに出す際のチェックポイント
ダウンをクリーニングに出す時に注意しておいて欲しいチェックポイントをまとめました。
ダウンコートとダウンジャケットの違い知ってる?
ダウンでもコートとジャケットでクリーニング代が違ってきます。
コートとジャケットの違い分かりますか?
ジャケットだと思ってクリーニングに出したら、コートの料金を取られた・・・。
なんてことにならないために、知っておきましょう。
これ、分からないとどっちの料金なのか分からなくて結構困るんですよね・・・。
クリーニング店のホームページにも違いが記載されていることがあるので、クリーニングに出す前にチェックをしておくのもいいと思います。
コートとジャケットの違いは?
丈の長さ
お尻より下まであるなら、ダウンコート
ウエストか腰までしかないなら、ダウンジャケット
簡単にチェックできるので、クリーニングに出す前にチェックしておきましょう。
付属品に注意
ダウンにファーなどの付属品がついている場合は、別料金を取られることが多いです。
クリーニング店のホームページに記載されている料金一覧表で「付属品」の項目があるかチェックしましょう。
特にリアルファーの場合は高額な料金が発生するため、クリーニングに出す前にチェックをしておくといいです。
取り外しが可能なら、外してダウンのみクリーニングに出すというのもありです。
正しいクリーニング店を選ぼう
自宅で洗っても失敗の多いダウンですが、クリーニングに出したのに失敗された・・・ということもあります。
特に高級ダウンならば、安易に安さだけで決めない方がいいです。
詳しくは、こちらの記事を参照して下さい。
ダウンをクリーニングに出したら失敗した!?正しいクリーニング店の選び方
パック制と単品制に注意
ダウンなど高価になりやすい衣類は単品でクリーニングに出すよりも、まとめて出すパック制の方がお得になります。
組み合わせが自由なところがほとんどで、全てクリーニング代が高価になりがちなコートやダウンの組み合わせでもOKです。
ただし、他にクリーニングに出すものがない、という場合は逆に割高になってしまうことがあるので注意が必要です。
その場合は、1枚から出せる単品制のクリーニングを利用しましょう。
クリーニングに出すなら春がおすすめ
もちろんいつでもクリーニングを受け付けてくれます。
もっとお得にクリーニングを利用するなら春がおすすめです。
春は冬が終わり、冬物をクリーニングに出す人が増えるため、クリーニング店では割引キャンペーンをやっていたり、クーポンが配布されたりと、お得に利用できるような企画をされるところが多いです。
店舗だけでなく、宅配クリーニングもここういった割引キャンペーンをやっています。
キャンペーン期間中にクリーニングに出せば、いつもよりお得に利用できるので、ダウンをクリーニングするなら、春に出すのがおすすめです。
まとめ
単品制・パック制でダウンのクリーニングを比較したところ、1番安く利用できるのは「美服パック」です。
ただし、パック制のため、他にクリーニングする衣類がない場合は、単品制のクリーニングを利用しましょう。
シーズンが終わった頃に1度、冬物衣類をまとめて出すとお得になります。
目に見えていなくても汚れは蓄積されていきます。
ダウンは自宅で洗うことも可能ですが、失敗しがちです。
せっかくのダウンが着れなくなった・・・。という悲しいことにならないためにも、クリーニングに出しましょう。
安く利用でき、おすすめは「美服パック」
「美服パック」は付属品も無料となっています。
安く利用できるが、品質も高品質と評判です。
乾燥が難しいダウンでも美服パックの「こだわり乾燥」できちんと乾かしてくれます。
このこだわり乾燥で、ダウンのボリュームが減った、変色した、といった失敗も起こりにくいので、お手頃に利用したい方は「美服パック」がおすすめです。
\\ 安くて高品質!美服パックの申し込みはこちら //